人類最強リヴァイ兵長が『とびだせ どうぶつの森』の村長に就任。
巨人の駆逐はここから始まる。でもスローライフ。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アジサイの低い木がつぼみを付け始めた。
レイニーが拾った調査兵団のメモ。巨人のうなじに回り込むときのことだろう。
おたまじゃくしを渡して反応を見たかったのだが、魚認定だった。

今日は満月ではなかったが月の綺麗な夜。
ハンジがハッケミィ導師に意味深な占いをされていた。
エルヴィン、ミケ、ハンジと集まっていた時の事だろうか。
あいつ巨人の研究の話になるとヤバイからな…。
その後サムの家に訪問して犯罪臭い迎え方をされたという。

本人にとって幸運だったかはさておき、ナイス迎撃だ、サム。
レイニーが拾った調査兵団のメモ。巨人のうなじに回り込むときのことだろう。
おたまじゃくしを渡して反応を見たかったのだが、魚認定だった。
今日は満月ではなかったが月の綺麗な夜。
ハンジがハッケミィ導師に意味深な占いをされていた。
エルヴィン、ミケ、ハンジと集まっていた時の事だろうか。
あいつ巨人の研究の話になるとヤバイからな…。
その後サムの家に訪問して犯罪臭い迎え方をされたという。
本人にとって幸運だったかはさておき、ナイス迎撃だ、サム。
PR
Comment
無題
こんにちは
巨人討伐数4万体超えましたね!
おめでとうございます!
もう梅雨に入りましたもんね。
雨が降ったりやんだりで天気の予想がしづらいです。
私も村でもおたまじゃくしを釣ったら後ろにいたカエルに
見られました
サムもカッパみたいなことするんですね・・・
巨人討伐数4万体超えましたね!
おめでとうございます!
もう梅雨に入りましたもんね。
雨が降ったりやんだりで天気の予想がしづらいです。
私も村でもおたまじゃくしを釣ったら後ろにいたカエルに
見られました
サムもカッパみたいなことするんですね・・・
右から行くか、左から行くか
こんにちは。
そろそろアジサイが咲くかな?
「右から行くか、左から行くか・・・それが問題だ」
これをレイニーさんが拾ったとは!
これは人類にとって進歩といえましょう!
意味深占い・・・4人の姿・・・
ハンジさん、巨人の研究をされてるんですね。
それを聞いてもらえて・・・☆
(少なくとも、ワタクシはそう感じました)
P.S:(みほさんと同じく)巨人討伐4万体超えおめでとうございます!
ワタクシはまだまだ見習い調査兵団メンバーですが、必ず討伐してみせます!
前回のお返事、拝見しました。
・・・兵長のその姿、見倣いたいです・・・・・・。
そろそろアジサイが咲くかな?
「右から行くか、左から行くか・・・それが問題だ」
これをレイニーさんが拾ったとは!
これは人類にとって進歩といえましょう!
意味深占い・・・4人の姿・・・
ハンジさん、巨人の研究をされてるんですね。
それを聞いてもらえて・・・☆
(少なくとも、ワタクシはそう感じました)
P.S:(みほさんと同じく)巨人討伐4万体超えおめでとうございます!
ワタクシはまだまだ見習い調査兵団メンバーですが、必ず討伐してみせます!
前回のお返事、拝見しました。
・・・兵長のその姿、見倣いたいです・・・・・・。
>みほ
討伐数で解決する問題ではないんだ…早く根本をどうにかしたい。
もし一般の兵士なら多少は階級や給与に影響もするんだろうが。
天気といえば公共事業の百葉箱が全く提案されない。カエルが雨を楽しみすぎてるのが原因だろうか。しかしカエルは大事にしていきたい。
サムはジョークの分かるナイスガイ。
もし一般の兵士なら多少は階級や給与に影響もするんだろうが。
天気といえば公共事業の百葉箱が全く提案されない。カエルが雨を楽しみすぎてるのが原因だろうか。しかしカエルは大事にしていきたい。
サムはジョークの分かるナイスガイ。
>にいこ
梅雨らしくアジサイが咲いた。青もピンクも綺麗だ。
巨人に利き手があるならその逆から回り込むのが正解だろうが新兵にそんな余裕があるかは疑わしいな…。
少なくとも4万体倒しているのに湧いてくる巨人のクソッタレはどうやって根絶やしにできるのか…発生源をどうにか突き止めたい。
巨人に利き手があるならその逆から回り込むのが正解だろうが新兵にそんな余裕があるかは疑わしいな…。
少なくとも4万体倒しているのに湧いてくる巨人のクソッタレはどうやって根絶やしにできるのか…発生源をどうにか突き止めたい。
4 Comment(s)
最新記事
(08/07)
(05/22)
(04/25)
(03/15)
(02/01)
(01/01)
(11/04)
(10/30)
(10/09)
(10/03)
(09/12)
(08/16)
(08/10)
(08/01)
(07/29)
ブログ内検索
巨人討伐数