忍者ブログ
人類最強リヴァイ兵長が『とびだせ どうぶつの森』の村長に就任。 巨人の駆逐はここから始まる。でもスローライフ。
<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨だと花に水をやらなくても翌日枯れないので助かる。


カエルも喜ぶようだ。

が、今日は雷雨だったぞ?



カエル集合。かくれんぼ大会。
何もこんな日にやらなくてもいいんじゃないか?emoji
特にカエルは村民の中でも小さいから見つけにくい。
フルメタルは迷彩柄だし、得意なのかもしれないな。



ラムネさんも嫌々やってないか?
いいんだぞ、断って…。
PR
博物館に寄贈する芸術品だが、
つねきちの店で売っている作品のうち2・3個は偽物。
でも作品は見た目で本物かどうか見破れるんだ。

例えばこの偉大な彫刻、本物の手の平は上を向き、偽物は下を向いてる。
調べるのが少々面倒くさいが。

しかしこれ、ペットボトルのフタの上に作られてるのか?
 

ちなみに村民が絵を買わされたって被害がいくつかあったが、
それを引き取ってみると今のところ全部本物なんだ。
狐のお姉さんとやら、いい仕事してるな。
村のカエル2匹が直接話すことは少ない。
珍しく話したと思ったらヤンチャ坊主のガチャが

怖い系だが大人なフルメタル(しかし迷彩柄)が


その後、ガチャの行く末をしばらく案じていた。


こいつら可愛いな。
カエル村民を集めたい。妙な目標が出来た。
素潜りでホタテを取ると、村にラッコのホタテ強奪者が現れるらしいと聞いた。
なんだそれは、ということでホタテについて攻略ガイドで調べてみると、
「1年中・島」と書いてあった。
だがこれは
「島なら1年中いつでも取れる」と意味ではなく
「村なら1年中。島でも取れる」という意味らしい。
分かりづら過ぎて、全然なってない。

結局村の海でも取れることが分かったので早速捕まえると、背後に気配…!


な、なんだ!?


ラコスケ、巨人の人間探知能力並みのホタテ探知能力者…!
とりあえずホタテを渡してみると、流れて行った…。


ほう、あれがラッコか。
ではあのバッジのおじさんは…もしかしてラッコではない、のか?


しかしあの口調といい、バッジをあげるという誘い文句といい、
どう見ても不審者だと前々から思っている。
例え向こうに善意しかなかったとしても、こんな時代だからな。
ずっと馬だと思って一緒に暮らしてきたチャコ。


周囲にさんざんカバだと指摘され、改めて見直すと
鼻やら歯やら、この尻尾は…たしかに、馬ではない。


ちょうど噴水を設置したいところに住んでいるんだが、
ようやく引っ越しを名乗り出てくれた。
その矢先にキャンプ場にテントを発見。


またカバじゃんこれ。さらにキモさがアップしているな。
うん、お断りだ。

その後、ちゃんと馬が引っ越してきたんだが、こんな感じ。


ファッションセンスはアレだが、馬とカバの違いはよく分かった。

あれは…カバだったんだな…。
ブログ内検索
巨人討伐数
参加ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 漫画ブログ 少年漫画へ
最新コメント
[10/07 かのん]
[08/08 みほ]
[05/24 かのん]
[05/23 かのん]
[05/22 お久しぶりです]
[05/22 兵長]
[05/22 兵長]
[05/22 兵長]
[04/29 かのん]
[04/29 かのん]
バーコード
Admin | Write
[ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ]
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]