人類最強リヴァイ兵長が『とびだせ どうぶつの森』の村長に就任。
巨人の駆逐はここから始まる。でもスローライフ。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
村のカエル2匹が直接話すことは少ない。
珍しく話したと思ったらヤンチャ坊主のガチャが
怖い系だが大人なフルメタル(しかし迷彩柄)が
その後、ガチャの行く末をしばらく案じていた。

こいつら可愛いな。
カエル村民を集めたい。妙な目標が出来た。
珍しく話したと思ったらヤンチャ坊主のガチャが
怖い系だが大人なフルメタル(しかし迷彩柄)が
その後、ガチャの行く末をしばらく案じていた。
こいつら可愛いな。
カエル村民を集めたい。妙な目標が出来た。
PR
素潜りでホタテを取ると、村にラッコのホタテ強奪者が現れるらしいと聞いた。
なんだそれは、ということでホタテについて攻略ガイドで調べてみると、
「1年中・島」と書いてあった。
だがこれは
「島なら1年中いつでも取れる」と意味ではなく
「村なら1年中。島でも取れる」という意味らしい。
分かりづら過ぎて、全然なってない。
結局村の海でも取れることが分かったので早速捕まえると、背後に気配…!
な、なんだ!?

ラコスケ、巨人の人間探知能力並みのホタテ探知能力者…!
とりあえずホタテを渡してみると、流れて行った…。
ほう、あれがラッコか。
ではあのバッジのおじさんは…もしかしてラッコではない、のか?

しかしあの口調といい、バッジをあげるという誘い文句といい、
どう見ても不審者だと前々から思っている。
例え向こうに善意しかなかったとしても、こんな時代だからな。
なんだそれは、ということでホタテについて攻略ガイドで調べてみると、
「1年中・島」と書いてあった。
だがこれは
「島なら1年中いつでも取れる」と意味ではなく
「村なら1年中。島でも取れる」という意味らしい。
分かりづら過ぎて、全然なってない。
結局村の海でも取れることが分かったので早速捕まえると、背後に気配…!
な、なんだ!?
ラコスケ、巨人の人間探知能力並みのホタテ探知能力者…!
とりあえずホタテを渡してみると、流れて行った…。
ほう、あれがラッコか。
ではあのバッジのおじさんは…もしかしてラッコではない、のか?
しかしあの口調といい、バッジをあげるという誘い文句といい、
どう見ても不審者だと前々から思っている。
例え向こうに善意しかなかったとしても、こんな時代だからな。
ずっと馬だと思って一緒に暮らしてきたチャコ。
周囲にさんざんカバだと指摘され、改めて見直すと
鼻やら歯やら、この尻尾は…たしかに、馬ではない。
ちょうど噴水を設置したいところに住んでいるんだが、
ようやく引っ越しを名乗り出てくれた。
その矢先にキャンプ場にテントを発見。

またカバじゃんこれ。さらにキモさがアップしているな。
うん、お断りだ。
その後、ちゃんと馬が引っ越してきたんだが、こんな感じ。
ファッションセンスはアレだが、馬とカバの違いはよく分かった。
あれは…カバだったんだな…。
周囲にさんざんカバだと指摘され、改めて見直すと
鼻やら歯やら、この尻尾は…たしかに、馬ではない。
ちょうど噴水を設置したいところに住んでいるんだが、
ようやく引っ越しを名乗り出てくれた。
その矢先にキャンプ場にテントを発見。
またカバじゃんこれ。さらにキモさがアップしているな。
うん、お断りだ。
その後、ちゃんと馬が引っ越してきたんだが、こんな感じ。
ファッションセンスはアレだが、馬とカバの違いはよく分かった。
あれは…カバだったんだな…。
よかった!じゃねぇ。
宝石と服の交換って、割に合わないってレベルじゃないぞ。
ドラドに始まり、オウゴンオニクワガタやジンベエザメなど、
高額のものを持ち歩いてる時に限って寄ってくるやつら。
特にたかってくるのは猫のラムネさんなんだが、
獰猛な人食いザメとして有名なシュモクザメまで欲しがっていた。
猫だからって安全なわけじゃあないからな。
やつの部屋は博物館のようになっている。
よく「兵長の伸長と体重」というネタを耳にするが、
筋肉とそれに伴う骨密度がなければ塀の外で生きていくのは難しい。
見かけだけじゃ、こうやってからかわれるんだ。
「Oh,come on...」
いかにもアメリカンな表現で客席をいじりまくる。
愉快なやつらだ。
実況は野球の実況しろよ。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00068/v0000000000000009665/
筋肉とそれに伴う骨密度がなければ塀の外で生きていくのは難しい。
見かけだけじゃ、こうやってからかわれるんだ。
「Oh,come on...」
いかにもアメリカンな表現で客席をいじりまくる。
愉快なやつらだ。
実況は野球の実況しろよ。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00068/v0000000000000009665/
最新記事
(08/07)
(05/22)
(04/25)
(03/15)
(02/01)
(01/01)
(11/04)
(10/30)
(10/09)
(10/03)
(09/12)
(08/16)
(08/10)
(08/01)
(07/29)
ブログ内検索
巨人討伐数