人類最強リヴァイ兵長が『とびだせ どうぶつの森』の村長に就任。
巨人の駆逐はここから始まる。でもスローライフ。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
すれ違い通信で伝説の地下室を探しているのだが、
まだそれらしい部屋は見つかっていない。
でもロトの紋章があるからこの先はきっと伝説の何かがあるんだろうな。

と意気込んで行ったのにこの先はハズレだった。
まさかのバルーン家具一色だったんだ。
この家の地下室に行くと、何やら伝説っぽい壁画が!!
でも一体何の絵か分からなかったのでパス。
たぶんきっと恐らく、巨人とは関係がないだろう。
気を取り直して別の家を調査すると、
…これ本当に伝説じゃないか。
更に別の家を調査。
壁一面に薔薇…ウォールローゼか!

気になった地下室。

うーん、この写真から指名するクラブか何かか?
ウサギの写真2枚あるけど。
まだそれらしい部屋は見つかっていない。
でもロトの紋章があるからこの先はきっと伝説の何かがあるんだろうな。
と意気込んで行ったのにこの先はハズレだった。
まさかのバルーン家具一色だったんだ。
この家の地下室に行くと、何やら伝説っぽい壁画が!!
でも一体何の絵か分からなかったのでパス。
たぶんきっと恐らく、巨人とは関係がないだろう。
気を取り直して別の家を調査すると、
…これ本当に伝説じゃないか。
更に別の家を調査。
壁一面に薔薇…ウォールローゼか!
気になった地下室。
うーん、この写真から指名するクラブか何かか?
ウサギの写真2枚あるけど。
PR
夜なべして作った各兵団のProデザイン、どうも村の外で流行りだした模様。

他の村でも着てくれるんだな。
エイブルシスターズに並べた甲斐があった。
やはりブタに人気があるのか?

我が村でもブタがずっと着てくれている。

そうだが。

何だそれは。褒めているのか?
例えがなかなか渋いな。
ところでProデザインは同じ村では3人までしか着てくれないのだろうか?
今のところ、誰かが脱いだら誰かが着るというローテーション。
まさか、使いまわされているのだろうか…。
余談。この村の村長に迫害されているモサキチ。

廃墟に段ボール…もう出て行けと言わんばかり。
リヴァイ班にぜひスカウトしたいのだが、まだ出て行かない模様。
その根性、買ったぞ!
他の村でも着てくれるんだな。
エイブルシスターズに並べた甲斐があった。
やはりブタに人気があるのか?
我が村でもブタがずっと着てくれている。
そうだが。
何だそれは。褒めているのか?
例えがなかなか渋いな。
ところでProデザインは同じ村では3人までしか着てくれないのだろうか?
今のところ、誰かが脱いだら誰かが着るというローテーション。
まさか、使いまわされているのだろうか…。
余談。この村の村長に迫害されているモサキチ。
廃墟に段ボール…もう出て行けと言わんばかり。
リヴァイ班にぜひスカウトしたいのだが、まだ出て行かない模様。
その根性、買ったぞ!
ついに出来たぜ!シュミレーションルームだ。
ババーン!無駄な臨場感!!

10m級(画面手前)と5m級(真ん中)が迫り来る!
残念な舞台裏。
木はハリボテ、雰囲気を出すためのカエルやスズムシ。
そして何より、シロクマのシロちゃんの服は前も後ろも同じ柄になってしまう。

せっかくProデザインなのに、カイゾーの手抜きにも困ったものだ。
ババーン!無駄な臨場感!!
10m級(画面手前)と5m級(真ん中)が迫り来る!
残念な舞台裏。
木はハリボテ、雰囲気を出すためのカエルやスズムシ。
そして何より、シロクマのシロちゃんの服は前も後ろも同じ柄になってしまう。
せっかくProデザインなのに、カイゾーの手抜きにも困ったものだ。
スズムシやらコオロギやら、風流な鳴き声が聞こえる。
橋の上に堂々と出現したので博物館に寄贈してやった。
珍しい切り株の近くに何か埋まっていたので、掘り起こしたら黒い塊。
「珍しいキノコ」らしいのだが、使い道がわからん。トリュフ?

そしてついに念願の金の斧入手!
やっと森林伐採に不自由しなくなった。
橋の上に堂々と出現したので博物館に寄贈してやった。
珍しい切り株の近くに何か埋まっていたので、掘り起こしたら黒い塊。
「珍しいキノコ」らしいのだが、使い道がわからん。トリュフ?
そしてついに念願の金の斧入手!
やっと森林伐採に不自由しなくなった。
最新記事
(08/07)
(05/22)
(04/25)
(03/15)
(02/01)
(01/01)
(11/04)
(10/30)
(10/09)
(10/03)
(09/12)
(08/16)
(08/10)
(08/01)
(07/29)
ブログ内検索
巨人討伐数