人類最強リヴァイ兵長が『とびだせ どうぶつの森』の村長に就任。
巨人の駆逐はここから始まる。でもスローライフ。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
クソが長引いてかなり間が開いてしまったが、申告のあったさくらパフェ村の調査報告。
いきなり荷物スペースがあったが、なぜあそこにメガネがあったのかは未だ不明。

ユニコーンが憲兵団の服を着ている。完璧だな。
なぜか北京原人の骨が散在している。食われた人間の骨か?

後姿がかっこいい調査兵団を発見。

だが振り返ったらミカサ・アッカーマンとおそろいの衣装だった。

お前はジャンか?馬面ではないようだが。
その先でミカサ・アッカーマンに遭遇。

家の中は街中が再現されていた。既に奇行種がうごめいている。
壁の外には50mの巨人が!

2階はまだ巨人の脅威のない平和だった頃。家畜の安寧。

そして遂に例の地下室へたどり着いたわけだ。

しかし入れない!隠し扉か!?

鍵になりそうな本は発見したのだが…。

エレンの家を出て村の散策をしにいくと、鳩ノ巣はなんと24時間休業。休業…。

R・パーカーズも臨時休業。

浜辺には初めて見る青いバラが!よく見るとバラで文字が書いてあった。

『ATTACK ON TITAN』と書いても浜辺が余ったのだろう。
その次に『EREN』が足してあった。
『ATTACK ON TITAN』の先には何やら埋蔵物。

この先も進めということか。

渡った先にも何かが埋まっている。
出してみればなぜかフォーチュンクッキー。おみくじの中身は…、
これは…どういう状況だ…。
村の散策に戻るとセイウチを発見。マイデザインのお持ち帰りができるという。

村で一番デカい屋敷へ入ると、豪華な家具一式の部屋。そしてこの衣装。

せっかくだから座っておいたぜ。

オルオ…ぺトラ…。全員集合というワケか。

2階。無言の再開。

では地下室は…だらしない!!早急に取り掛かりたい!!

手を出せず耐え切れなくなったので外に出てみると、ドッペルゲンガーというやつだ。

その先には躾対象。

1階奥の部屋では躾裁判が開始されていた。
事後。

建物の地下。ほう…悪くない。

家の外にはうまいこと配置された観光名所。

その名も『心臓を捧げよ』。
とりあえず躾けておいた。
記念写真。

またフォーチュンクッキーが埋まっていた。

おみくじの結果。
巨人だからな…。
ここの名産はリンゴらしい。よく見たらおいしいリンゴ畑だ!

シャボン玉とかメルヘンなものも落ちている。

木をたどっているといつの間にか巨大樹の森を走っていた。

奇行種に追われているらしい。その先では間欠泉がドーン!

見どころが多くて写真が盛りだくさんになってしまった。
進撃化に尽力した調査兵団団員、村長に敬意を…。
いきなり荷物スペースがあったが、なぜあそこにメガネがあったのかは未だ不明。
ユニコーンが憲兵団の服を着ている。完璧だな。
なぜか北京原人の骨が散在している。食われた人間の骨か?
後姿がかっこいい調査兵団を発見。
だが振り返ったらミカサ・アッカーマンとおそろいの衣装だった。
お前はジャンか?馬面ではないようだが。
その先でミカサ・アッカーマンに遭遇。
家の中は街中が再現されていた。既に奇行種がうごめいている。
壁の外には50mの巨人が!
2階はまだ巨人の脅威のない平和だった頃。家畜の安寧。
そして遂に例の地下室へたどり着いたわけだ。
しかし入れない!隠し扉か!?
鍵になりそうな本は発見したのだが…。
エレンの家を出て村の散策をしにいくと、鳩ノ巣はなんと24時間休業。休業…。
R・パーカーズも臨時休業。
浜辺には初めて見る青いバラが!よく見るとバラで文字が書いてあった。
『ATTACK ON TITAN』と書いても浜辺が余ったのだろう。
その次に『EREN』が足してあった。
『ATTACK ON TITAN』の先には何やら埋蔵物。
この先も進めということか。
渡った先にも何かが埋まっている。
出してみればなぜかフォーチュンクッキー。おみくじの中身は…、
これは…どういう状況だ…。
村の散策に戻るとセイウチを発見。マイデザインのお持ち帰りができるという。
村で一番デカい屋敷へ入ると、豪華な家具一式の部屋。そしてこの衣装。
せっかくだから座っておいたぜ。
オルオ…ぺトラ…。全員集合というワケか。
2階。無言の再開。
では地下室は…だらしない!!早急に取り掛かりたい!!
手を出せず耐え切れなくなったので外に出てみると、ドッペルゲンガーというやつだ。
その先には躾対象。
1階奥の部屋では躾裁判が開始されていた。
事後。
建物の地下。ほう…悪くない。
家の外にはうまいこと配置された観光名所。
その名も『心臓を捧げよ』。
とりあえず躾けておいた。
記念写真。
またフォーチュンクッキーが埋まっていた。
おみくじの結果。
巨人だからな…。
ここの名産はリンゴらしい。よく見たらおいしいリンゴ畑だ!
シャボン玉とかメルヘンなものも落ちている。
木をたどっているといつの間にか巨大樹の森を走っていた。
奇行種に追われているらしい。その先では間欠泉がドーン!
見どころが多くて写真が盛りだくさんになってしまった。
進撃化に尽力した調査兵団団員、村長に敬意を…。
PR
最新記事
(08/07)
(05/22)
(04/25)
(03/15)
(02/01)
(01/01)
(11/04)
(10/30)
(10/09)
(10/03)
(09/12)
(08/16)
(08/10)
(08/01)
(07/29)
ブログ内検索
巨人討伐数